 宇宙鉄人キョーダイン/(C)石森プロ・東映
          
            宇宙鉄人キョーダイン/(C)石森プロ・東映          
          あらすじ
兄弟ロボットが活躍する人気特撮シリーズ。ロボットが支配する星、ダダ星がロボット軍団を編成して地球侵略を開始した。葉山博士はこれを阻止せんと、二人の息子・譲治と竜治の人格をコピーしたロボット・サイバロイドのスカイゼルとグランゼルを開発。それが鋼鉄の兄弟「宇宙鉄人キョーダイン」である。スカイゼルとグランゼルは地球に残された末の弟・健治を守り、侵略ロボットに戦いを挑む。人気アニソン歌手・堀江美都子が地球防衛軍の隊員役として出演。全48話。
作品詳細
- 特記事項
- ジャンル
- 子供向け/教育/怪獣/特撮
- 上映時間
- 30分
- 監督
- 竹本弘一 他
- 脚本
- 藤川桂介 他
- 出演
- 夏夕介/佐々木剛/堀江美都子/古川聡/伊達正三郎/沼田爆
スケジュール
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
放送枠
                  毎週(水)7:00~8:00
                
再放送
放送日時
| 第3話 | 決戦!タンクーダ大暴れ | 2025年10月1日(水) | 7:00~7:30 | 
|---|---|---|---|
| 第4話 | 解くぞ!カキにカボチャの大作戦 | 2025年10月1日(水) | 7:30~8:00 | 
| 第5話 | くだけ!不死身のダダ軍団 | 2025年10月8日(水) | 7:00~7:30 | 
| 第6話 | 見たか!キョーダイン新殺法 | 2025年10月8日(水) | 7:30~8:00 | 
| 第7話 | こわい!リモコン人間 | 2025年10月15日(水) | 7:00~7:30 | 
| 第8話 | さがせ!!グレートバットンの秘密 | 2025年10月15日(水) | 7:30~8:00 | 
| 第9話 | 怪!?空飛ぶノコギリ円盤 | 2025年10月22日(水) | 7:00~7:30 | 
| 第10話 | わかった!はなつみの歌の謎 | 2025年10月22日(水) | 7:30~8:00 | 
| 第11話 | たおせ!殺し屋カブトーン | 2025年10月29日(水) | 7:00~7:30 | 
| 第12話 | あやうし!恐怖のサッカーボール | 2025年10月29日(水) | 7:30~8:00 | 
| 第13話 | どうして!ダダ星人は団地がお好き | 2025年11月5日(水) | 7:00~7:30 | 
| 第14話 | 大ピンチ!不滅要塞からの脱出 | 2025年11月5日(水) | 7:30~8:00 | 
| 第15話 | なんだ!?火の玉 怪物体 | 2025年11月12日(水) | 7:00~7:30 | 
| 第16話 | 無敵!!サイクルマン大逆襲 | 2025年11月12日(水) | 7:30~8:00 | 
| 第17話 | 勝負だ!!死のX攻撃 | 2025年11月19日(水) | 7:00~7:30 | 
| 第18話 | 出たーっ闇から襲う狼人間 | 2025年11月19日(水) | 7:30~8:00 | 
| 第19話 | 危い!!赤い宇宙植物の怪奇 | 2025年11月26日(水) | 7:00~7:30 | 
| 第20話 | 南海のリズム!恐怖の夏休み | 2025年11月26日(水) | 7:30~8:00 | 
※番組内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
 
							 
														 
													 
												



 
							
 
               
               
               
              