かめぽん

チューもく!! 一味違う新選組。御大主演の3本立て。 近藤勇も土方歳三も演じたのは片岡千恵蔵御大。

新選組は女子にはロマンである。
幕末もので男性は坂本龍馬や維新組の志士が好きな方が多いと思うが、女子は圧倒的に新選組派だと思う←身近な人に限ってかもしれないが。
子供の頃、まず叩き込まれたのが母からの土方歳三は超かっこいいという呪文(笑)
函館出身の母は歳三さんへの思い入れがひときわで、ちょうどその頃栗塚旭さんが土方を演じドはまりしていた。
その後、思春期を迎えたかめぽんは、少女漫画で新選組の世界にどっぷり。
「天まであがれ!」で号泣し、「あさぎ色の伝説」でわくわくし、その後TVドラマの新選組に再びハマり…という新選組ループ。
大河ドラマの新選組も泣きながら観たし、どんだけ好きなんだ新選組というくらい本も読み漁った。
さて、そんなかめぽんが新選組を知る以前の映画が今月の特集である3本。
知恵蔵御大が近藤を演じる「新選組」は、月形半平太や鞍馬天狗が登場する時代劇っぽい1本。
もう一作品の「維新の篝火」は池波正太郎先生の短編「色」をモチーフにした、御大演じる土方歳三とお房という女の恋を中心に描いた異色作。
ラストの「新選組血風録 近藤勇」はもうお一人の御大、市川右太衛門さんが近藤勇を演じる。
かめぽんも熱中した司馬遼太郎先生の小説『新選組血風録』を最初に映像化したもの。
どの作品も楽しみー。

202110

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、9月の東映チャンネルはかめぽんの青春のアニメ「銀河鉄道999特集」。
友達と行ったな〜映画館とか、青春の思い出がぎっしり詰まった作品たち。
姪っ子がプリキュアが大好きだったので「プリキュア映画カーニバル!2021秋」も気になる。
科捜研の女劇場版を観た時に予告で流れた「老後の資金がありません!」。
めちゃくちゃ面白そう。その公開記念で天海祐希さんの特集も。
キン肉マンにスーパーヒーロー、鶴田浩二の関東シリーズから時代劇、Vシネマまで。
緊急事態宣言が解除されても、まだまだ気を抜けない日々が続く。
そんなストレスは楽しい映像を見て晴らしましょう。

今月もわくわくな東映チャンネルをお楽しみに。

2021年10月1日 | カテゴリー: かめぽん
かめぽん

チューもく!! 遂に映画化!佐伯本部長、楽しみにしておりました。 科捜研の女・劇場版

マリコ、大好きです。
昔、東京競馬場のプレゼンテーターでいらしていた沢口靖子さんを生で拝見したのだが、本当にお綺麗だった。
和服姿で艶やかで、周りにいた競馬好きなおじさんたち(当時かめぽんも若かったから)が一斉に感嘆の声をあげたっけ。
よい思い出です。
「科捜研の女」はSeason20を数える人気番組。遂に、映画化と相成りました(拍手)
中でも佐伯本部長、藤倉刑事部長、土門刑事の京都府警男子が大好物。
いや、別に一課長も好きだからって言うわけじゃないんですよ。
ともかく、かめぽん好みの面々。
いつもイラストを描くのですが、今回は映画化記念としてトレーディングカード風に仕上げてみました。
カードの内容とか考えていたらめちゃめちゃ楽しくなってきた。
日野所長はお腹すくと攻撃、防御ともマイナスされていくけど、風丘先生の差し入れカードが出ればパワーアップするとか。
最強カードはやっぱりマリコで(攻撃5000、防御0だな)、マリコカードがある時に科捜研メンバーのカードを引くと、メンバーの防御力がどんどん下り、その分マリコの攻撃、防御が上がるとか。
超レアカード(キラカード)は武藤要だよねとか、無限に想像の世界が広がって、楽しくなってきたー。
そして、映画版、いままでの面々もご出演されていて「科捜研の女」ファンならめちゃめちゃ盛り上がるに決まってる。
あー、わくわくする。
東映チャンネルでは映画公開を記念して「科捜研の女 -劇場版-』公開記念 科捜研の女スペシャル」を放映。
映画版の前に見ておさらいとするのもよし、映画版を見た後にあらためて科捜研の世界に浸るもよし。
殊にSeason1、2は東映チャンネル初放映なので、要チェックです。

202109

 

 

 

 

 

 

 

さて、9月の東映チャンネルは今年鬼籍に入られた田村正和さんの特集「田村正和ドラマスペシャル」を放映。

忠臣蔵マニアのかめぽんは「忠臣蔵~その男、大石内蔵助」が楽しみ。
大石内蔵助を演じる正和さまは素敵の一言。
先日亡くなられた千葉真一さんの作品は「東映アクションスターファイル」で。
本当にコロナが憎い。お元気だった方が急に逝ってしまう恐ろしさ。
本当に残念でたまりません。お元気な頃の千葉さんを堪能しましょう。
他にも「『孤狼の血 LEVEL2』公開記念 白石和彌監督特集」や「傑作時代劇スペシャル」(関の彌太ッペ、オススメです)、「ゲゲゲの鬼太郎 劇場版スペシャル」など、特撮、アニメ、サスペンス、任侠、時代劇と幅広い年齢で楽しめます。

今月もわくわくな東映チャンネルをお楽しみに。

2021年8月30日 | カテゴリー: かめぽん
その他

チューもく!! 東映テレビドラマLEGACY 第31回『空白の実験室』

今月の「東映テレビドラマLEGACY」は、1986年の『火曜サスペンス劇場』作品『空白の実験室』をご紹介します。原作は、直木賞作家の渡辺淳一先生。渡辺先生といえば、どうしても(?)『失楽園』(97年)などの恋愛小説のイメージが強いですが、もともとは整形外科医としての顔も持っており、作家としてのキャリアの初期には、医療をテーマとした社会派小説も多く手がけておられました。本作も、そんな時代に生み出された作品のひとつで、単行本化は1972年。『火サス』版から遡ること4年、1982年にはTBSにて、古谷一行さんの主演で映像化されています。このときの脚本も『火サス』版と同じく、宮川一郎さんが担当。『火サス』版では、主人公・倉本が男性から女性に設定変更されており、そのほかに、ある重要な登場人物についても、やはり性別が変更されました。

外科講師・倉本冴子役は浜木綿子さん。今回の役柄が好評だったこともあるのでしょうか、浜さんは本作の約半年後から、同じ『火サス』で『監察医・室生亜季子』シリーズに主演することになります。同シリーズは1986年から2007年まで20年以上、全37作にわたって続き、『火サス』史上ナンバー1のロングランを記録しました。

 

東央医大ではいま、恐ろしい事件が起ころうとしていました。

約半年前、第一外科の高森教授が白血病で死亡したのに続き、今度は坂上助教授が同じ白血病で倒れたのです。10万人に3人の割合でしか罹らないと言われている病気に、なぜ同じ病院、同じ外科の医者が2人も続けて罹ったのでしょうか。

これを「偶然」と見る向きもありましたが、外科講師の倉本冴子は、さすがに不審を抱きました。ところが、同じく講師の小貫正之(日下武史)が、冴子の動きに気づき、これを牽制します。この件について究明することが、東央医大にとっては大きな不利益をもたらすのではないか、と言うのです。確かに、その意見には一理ありました。しかし、高森教授と坂上助教授の死で、次の教授の最有力候補と目されているのが、まさに小貫でした。冴子には考えたくもないことでしたが、もし小貫が「犯人」だとすれば、動機はじゅうぶん、ということになります……。

冴子は小貫の牽制を無視して、独自の調査を続けることにしました。これに、内科の井石伸一(橋爪功)が協力します。いま、わかっているのは、亡くなった坂上助教授の骨がボロボロになっていたことでした。さらに、高森教授の未亡人(阿部寿美子)からも遺骨の提供を受けた冴子は、本格的に骨を分析。すると、なんと高濃度のアイソトープが検出されました。さまざまな状況を総合すると、「犯行」にはストロンチウムが使われた可能性が高いことが判明。果たして誰が、何のために、そして、どうやって、このような恐ろしい犯罪を実行したのでしょうか。

冴子には、小貫への疑念が、どうしても消えませんでした。そこで冴子は直接、小貫と話してみることにします。ところが、小貫から返ってきたのは、意外な言葉でした……。

 

というわけで、本作は病院関係者が放射性物質を使って殺人事件を起こすという、なかなか“エグい”タイプのサスペンス。意外な犯人と、その衝撃的な動機については、ここでは、匂わせる程度にも書かないほうが良いでしょう。ぜひ、映像でご確認ください。

少しだけ補足しておくと、冒頭で述べた、一部の登場人物の「性別の変更」は、本作ではうまく機能していたと思います。おそらく、原作が発表された時点では、現実の医学界を考えると、このような設定はむずかしかったのでしょうが、10数年の時を経て、それが可能になったということでしょう。TBS版を『火サス』版にするにあたって、脚本の宮川さんが思いついたのか、それとも企画サイドからの提案だったのか……興味深いところです。

その他の登場人物としては、看護師たちがメインでした。看護師長にあたる沢藤ふさ子を演じているのは市川靖子さん。兄である二代目市川猿翁の元・妻が浜木綿子さんということで、俳優の香川照之さんにとって市川さんは叔母にあたります。

また、「実験室のボス」と言われるほどの経験と知識を持つ河北幸子役は、文学座所属の実力派・寺田路恵さん。さらに、田島知子役を三浦リカさん、三枝路子役を音無真喜子さんが、それぞれ演じました。三浦さんは後の『監察医・室生亜季子』シリーズにおいても長きにわたって、看護師役で浜木綿子さんと共演していくことになります。

 

それでは、また次回へ。9月の「違いのわかる傑作サスペンス劇場」では本作のほか、当コラムの第14回で採り上げた『不安な階段』(監督:野田幸男/出演:浜木綿子、仙道敦子、乙羽信子ほか)、1980年の『土曜ワイド劇場』より『京舞妓殺人事件』(監督:牧口雄二/主演:長門裕之)、1983年の『火曜サスペンス劇場』より『青い幸福』(監督:馬場昭格/出演:新珠三千代、岡田裕介ほか)、1991年の『水曜グランドロマン』より『別れてのちの恋歌』(監督:井上昭/出演:大竹しのぶ、堤真一、田中邦衛、西田健ほか)が放送されます。これらの作品群も、ぜひご堪能ください。

 

文/伊東叶多(Light Army)

 

<放送日時>

『空白の実験室』

9月7日(火)13:00~15:00

9月14日(火)21:30~23:30

9月28日(火)11:00~13:00

 

『不安な階段』

9月15日(水)16:00~17:00

 

『京舞妓殺人事件』

9月14日(火)11:00~13:00

 

『青い幸福』

9月7日 (火)11:00~13:00

9月21日(火)13:00~15:00

 

『別れてのちの恋歌』

9月21日(火)11:00~13:00

2021年8月26日 | カテゴリー: その他
その他

チューもく!! 東映テレビドラマLEGACY 第30回『間違った死に場所』

今月の「東映テレビドラマLEGACY」は、1989年の『現代神秘サスペンス』作品『間違った死に場所』をご紹介します。原作は、1995年に「恋」で直木賞を受賞することになる小池真理子先生。本作は短編集「あなたに捧げる犯罪」(89年2月発行)に収められたうちの1本で、同じ短編集に収められた「妻の女友達」は、日本推理作家協会賞を受賞しました。さらに言うと、この「妻の女友達」は、『間違った死に場所』が放送された翌週、テレビ東京の『月曜・女のサスペンス』枠で映像化されました。直木賞の受賞前とはいえ、小池先生の作品が当時、注目を集め始めていたことがわかります。

脚本は、1985年からスタートした『スケバン刑事』シリーズで注目を集めた橋本以蔵さん。1988年に放送され、いわゆるトレンディドラマの元祖的な存在と位置づけられている『君の瞳をタイホする!』も橋本さんがメインライターでしたが、この作品でヒロインを演じたのが、本作の主演でもある浅野ゆう子さんでした。

1988年から1989年にかけて、浅野さんはフジテレビの『抱きしめたい!』や『ハートに火をつけて!』に主演。89年の10月クールからはTBS『雨よりも優しく』への主演が決まっていました。そんな状況下ゆえ、単発ドラマ、しかも1時間ドラマへの出演というのはかなり減っていたため、本作は貴重な1本といえるかもしれません。また音楽を、90年代に入ってから大ブレイクする大島ミチルさんが手がけている点も要チェックでしょう。

 

テレビで人気のキャスター・恩田(大出俊)が、愛人である山崎満美子(浅野ゆう子)に絞殺されました。しかし実際には、仕事に疲れきっていた恩田のほうから、満美子に「殺してくれ」と頼んだのでした。満美子はまず、恩田の正妻(野際陽子)に電話で報告し、そのうえで「いまから自首します」と伝えました。ところが、正妻はなぜか、満美子に「自首するな」と厳命。娘(室井滋)と娘婿(佐野史郎)を連れて、3人で満美子のところへやって来たのです。なんと恩田は、自分が自宅以外で死んだ場合は、遺産を家族には相続させないという、ちょっと変わった遺言を書いていたのでした。そのため、正妻たちにしてみれば、恩田が愛人の家で殺されたとなると、遺産が受け取れないという問題が発生するのです。

そのため、本来なら責められるべき満美子は、恩田の家族から全く責められませんでした。その代わり、満美子は恩田の死体を恩田の自宅に運ぶのを手伝わされます。満美子は、複雑な思いでした。自分が愛した人の死を、家族は悲しむどころか、遺産のことしか考えていないのです。満美子自身は、自首の覚悟もしていたというのに……。

ともあれ、死体は自宅へ運ばれ、家族も一安心。しかし、何か忘れてないだろうか……と考えたところ、大問題が残っていました。恩田は殺される前、満美子の家でブランデーを飲んでいたのです。警察が死体を解剖した際、恩田の家にはないはずのブランデーが胃の中に残っていることがわかれば、恩田の「死んだ場所」が疑われてしまう!それゆえ、恩田の娘がブランデーを取りに行くことになりました。これで、恩田の家にブランデーが運ばれれば、ちょっと歪な「完全犯罪」の成立です。恩田の家族にとってみれば、恩田が死んだ場所が「自宅」ということになりさえすれば、それで良いのです。もはや、恩田の家族にとっても不要な存在となった満美子は、失意の中、再び自首の準備を始めるのでした……。

ところが、警察に電話をかけても、つながりません。それどころか、夜の街は、とても騒がしいことになっていました。公衆電話に並ぶ人々、つながらない電話、サイレンをけたたましく鳴らしながら行き交う救急車や消防車……。そう、「何か」が起こったのです。その「何か」とは、満美子の運命を劇的に変えてしまう、誰も想像し得なかった出来事でした。

 

「不倫相手に殺される人気キャスター」という“つかみ”から入った本作は、なぜか家族が、被害者が死んだ“場所”にこだわるという意外な展開を見せます。そのシチュエーション自体が異様なので、前半は一周回ってコミカルな印象さえ受けます。家族の態度に呆気にとられる浅野ゆう子さんに対し、家族側を演じているのが野際陽子さん、室井滋さん、佐野史郎さんということで、90年代に入ったら、この4人を1時間の単発ドラマで揃えるのは困難だったことでしょう。室井さんは1988年にスタートした『やっぱり猫が好き』のヒットで、人気が出た直後(考えてみれば、この作品での役名も偶然、本作と同じく“恩田”レイ子でした)。野際陽子さんはもちろん『キイハンター』(68年)などへの出演で、すでに有名でしたが、再ブレイクを果たしたのは、佐野史郎さんと母子役で共演した『ずっとあなたが好きだった』(92年)でした。佐野さんが一躍、時代の寵児となったのも同作ですから、本作での4人の共演は、テレビドラマ史全体として捉えても、面白い事実と言えるでしょう。その後の『長男の嫁』(94年)、『長男の嫁2~実家天国』(95年)では、浅野さん、野際さん、佐野さんの3人が出演していました。

 

さて、本作の凄みは、終盤の「どんでん返し」にあります。前半の展開も意外性に満ちていたのですが、恩田家の面々の態度も、ヒロイン・満美子を演じる浅野ゆう子さんの抑えた演技も、すべてが一種の“フリ(前フリ)”でした。

本作を最後までご覧になって、「何ソレ?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。確かに、決して「よくある」展開とは言えず、人間が生きているうちに一度出会う(直面するということではなく)かどうかという事態にメインの登場人物“全員”が巻き込まれるわけですから、これを「反則」と捉える、厳しい視聴者もおられるでしょう。

しかし……普通なら「なんとかして自分の罪を隠したい」と考えるところ、最初から最後まで「恩田への愛」を貫き、自分が逃げることなど一切、考えなかった満美子には、思いがけない未来が訪れました。逆に、最初から最後まで「遺産」のことしかアタマになかった恩田家の人々は……。

とにかく、本作については、騙されたと思って(?)一度、ご覧いただくことを特にオススメします。

 

それでは、また次回へ。8月の「違いのわかる傑作サスペンス劇場」では本作のほか、当コラムの第13回で採り上げた『ステレオ殺人事件』(脚本:掛札昌裕/監督:小山幹夫/主演:秋吉久美子)、同じく第1回で採り上げた『現代鬼婆考・殺愛』(監督:竹本弘一/出演:千葉真一、志穂美悦子、野際陽子、柳永二郎ほか)、1973年の『サスペンスシリーズ』より『人妻恐怖・地獄道路』(監督:降旗康男/出演:野際陽子、中丸忠雄ほか)、1982年の『傑作推理劇場』より『妻よ安らかに眠れ』(出演:愛川欽也、畑中葉子ほか)が放送されます。これらの作品群も、ぜひご堪能ください。

 

文/伊東叶多(Light Army)

 

 

<放送日時>

『間違った死に場所』

8月3日(火)13:00~14:00

8月14日(土)19:00~19:50

8月31日(火)14:00~15:00

 

『ステレオ殺人事件』

8月10日(火)13:00~14:00

8月29日(日)14:00~15:00

 

『現代鬼婆考・殺愛』

8月3日 (火)14:00~15:00

8月24日(火)13:00~14:00

 

『人妻恐怖・地獄道路』

8月24日(火)14:00~15:00

8月31日(火)13:00~14:00

 

『妻よ安らかに眠れ』

8月10日(火)14:00~15:00

8月15日(日)12:00~13:00

2021年7月26日 | カテゴリー: その他
かめぽん

チューもく!! 昭和のヒーローが帰ってきた 仮面の忍者赤影

職場でワクチンを打った後、腕が痛くて絵も描けなかったかめぽんです。
腕が痛くて何にもできなかった時、仮面の忍者赤影金目教編のDVD見ておさらいしてました。
やはり、金目教編はこの方ですよ。
天津敏さん。
かめぽんのキングオブ悪役です。
「隠密剣士」の風摩小太郎役が印象に残っているのですが、それって第5部と第6部の風摩編だったのですね。
調べてみたら、1部は3話と9話でそれぞれ別の役を、第2部では蜘蛛の幻蔵、第3、4部は水口幻斉、5、6部が風摩小太郎で第7部はお休み(笑)
第8、9、10部で甲賀の金剛と伊賀だったり甲賀だったりと大活躍。
と、赤影に関係ない話を延々としてしまいましたが、天津さんは大好きでつい語りたくなっちゃって…
赤影でも金目教編、卍党篇で甲賀幻妖斎を演じております。
金目教編のいかにも怪しい風情が大好きで、実は天津敏さん見たさに赤影を見ていたのではないかと最近気がつきました。
わくわくする悪役。
仁義なき戦いで意外と寡黙なヤクザの親分とか演じられていて、それもまた好き。
赤穂城断絶で思わず浅野内匠頭を止めちゃった梶川惣兵衛もよかったなあ。
58歳で亡くなったのが本当に惜しい、昭和の悪役スターでした。

で、その天津敏さんが堪能できる「仮面の忍者赤影」放映中です。
7月に金目教編から卍等編へ変わるので、天津さん@幻妖斎のお姿の変化も楽しめますよ〜

20210708

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、7、8月の東映チャンネルのラインナップも楽しいです。
7月は「生誕90年 高倉健特集 Final」
遂にラスト。
任侠映画だけでなく「 飢餓海峡」の若い刑事役も必見。
「一挙放送! 新仁義なき戦い」でスカッとしてもよいし、お子さんと一緒にヒーロー物を堪能するのもよし。
「スーパーヒーロー ライブスペシャル」で戦隊ヒーローのライブステージも楽しめちゃう。

8月は夏休み恒例「スーパーヒーローMAX【仮面ライダー・スーパー戦隊 特集】」
たくさんのヒーロー物を取り揃えているので←世代も幅広く、熱く燃えてね。
熱くなったら、ひやっとする「清水崇の最恐ホラースペシャル」も。
ジャパニーズホラー、本当に怖い。
怪談物から長年培われている、日本のじめっとした空気感、緊張感。
海外のばんっ!出た!きゃー!っていうホラーとは違い、ジワジワきます。
「犬鳴村」と「犬鳴村 恐怖回避ばーじょん」を見比べる楽しみも。

お家ライフを楽しめるたくさんの作品で暑い夏を乗り切りましょう。
暑い時こそスカッとする映画で暑気払いしてくださいね。

今月もわくわくな東映チャンネルをお楽しみに。

2021年7月7日 | カテゴリー: かめぽん
その他

チューもく!! 東映テレビドラマLEGACY                        第29回『六本木メランコリー』

今月の「東映テレビドラマLEGACY」は、1989年の『現代神秘サスペンス』作品『六本木メランコリー』をご紹介します。原作は、当コラムの第20回でご紹介した『花園の迷宮』、前回の『三階の魔女』と同じく、山崎洋子先生。『六本木メランコリー』は、1989年に発表された短編集『三階の魔女』に、表題作とともに収められていました。『現代神秘サスペンス』では第1話が『三階の魔女』でしたが、こちらの『六本木メランコリー』は、第4話として放送。第2話『青い髪の人魚』(製作:アズバーズ)と、第3話『人形と暮らす女』(製作:東宝)も同じく山崎先生の原作で、後者はやはり『三階の魔女』所収の作品でした。第1話の十朱幸代さんから小川知子さん、藤真利子さんと続いた主演女優は、今回は岩下志麻さん。監督は、当時まだスタートしたばかりだった『はぐれ刑事純情派』(88~05年)で第1シリーズからメインを務めていた吉川一義監督が担当しています。

 

倉田由紀(岩下志麻)は、広告制作会社で活躍するデザイナー。不動産業を営む夫(小坂一也)がいましたが、会社の同僚でディレクターの滝田和彦(原田芳雄)と不倫関係にありました。由紀の夫は、妻の不倫に気づいていましたが、離婚したいという妻の求めを頑なに拒否。それどころか、「滝田を交えて3人で会いたい」と由紀に告げるなど、滝田と真っ向から勝負するつもりで、由紀は悩んでいました。一方の滝田も、なかなか由紀が夫と離婚してくれないので、苛立ちをつのらせます。

そんなとき、会社に若いアシスタントとして、ショウコ(高橋ひとみ)が入ってきました。ショウコが滝田に憧れていることを知った由紀は、敢えて滝田とショウコを近づけようとします。いつしか、2人は男女の関係になっていました。しかしショウコは、滝田の心がずっと由紀のほうを向いていることに気づいてしまいます。悲しい恋愛を経験し、大人の女性へと成長したショウコは、自ら会社を去って行きました。

それから数年後、ショウコは由紀と再会。由紀から、夫や滝田との“その後”の話を聞きます。3人に、いったい何があったのでしょうか……。

 

実際の作品は、由紀とショウコの再会から始まります。この2人の関係性もあまり説明されないまま、物語は数年前の回想へと入っていくのですが、ある種“不親切”とも思える構成が、むしろ、本作に奥行きを与えていました。

岩下志麻さんと原田芳雄さん、といえば岩下さんの夫でもある篠田正浩監督の『はなれ瞽女(ごぜ)おりん』(77年)が思い出されます。盲目の旅芸人(=瞽女)と、下駄作りの職人の純愛物語。本作では、時代(放送当時は、まさにバブル真っ只中!)の最先端を行く男女を演じていますが、2人とも当時は40代後半にさしかかっており、大人の魅力を存分に感じさせてくれました。この2人と好対照を成すのが、2人よりは約20歳ほど若い、高橋ひとみさん。冒頭やラストで描かれる「現在」と、回想で描かれる「過去」のショウコは、滝田との恋愛を経て、かなりイメージが変わっており、高橋さんの演技力の高さが伝わってきます。ラスト、由紀とショウコが無言で見つめ合うシーンは、本作の白眉。2人の思いを言葉で説明せず、それぞれの表情に「託す」形にした演出と、2人の芝居は絶品でした。

物語のクライマックスは、ある一夜の出来事に集約されます。さまざまな思惑と、運命の悪戯が重なって起こったのは、仮に計画していたとしても、成功しなかったのではないかと思えるような、ひとつの「奇跡」といえる出来事でした。しかし、その「奇跡」は、誰かを幸せにしたのでしょうか。それとも……?

ちなみに、劇中で印象的な挿入歌となっているのは、TM NEWWORKが1987年にリリースしたアルバム「Self Control」に収録されている「Don’t Let Me Cry」。この曲は、アルバム制作当時、表題曲「Self Control」と、リードシングルの座を争っていたという逸話が残されています。

 

それでは、また次回へ。7月の「違いのわかる傑作サスペンス劇場」では本作のほか、当コラムの第12回で採り上げた『死ぬより辛い』(監督:佐藤肇/出演:秋野暢子、松尾嘉代ほか)、1982年の『傑作推理劇場』より『ラスト・チャンス』(監督:小澤啓一/出演:原田芳雄、大谷直子ほか)、1987年の『現代恐怖サスペンス』より『向田邦子の鮒』(監督:吉川一義/出演:井上順、香山美子ほか)、1994年の『愛と疑惑のサスペンス』より『レベル7-空白の90日-』(原作:宮部みゆき/出演:浅野ゆう子、風間トオル、永作博美ほか)が放送されます。これらの作品群も、ぜひご堪能ください。

 

文/伊東叶多(Light Army)

 

<放送日時>

『六本木メランコリー』

7月2日 (金)19:00~20:00

7月16日(金)13:00~14:00

7月26日(月)20:00~21:00

 

『死ぬより辛い』

7月10日(土)15:00~16:00

 

『ラスト・チャンス』

7月2日(金)13:00~14:00

 

『向田邦子の鮒』

7月3日 (土)13:00~14:00

7月16日(金)14:00~15:00

 

『レベル7-空白の90日-』

7月9日 (金)13:30~15:00

7月30日(金)13:30~15:00

2021年6月28日 | カテゴリー: その他